未分類

ExcelでVLOOKUP関数を使用する方法

VLOOKUP関数はExcel上のデータ(表)から特定のデータを抽出したい時に大活躍するポピュラーな関数です。他の関数と比べて少し複雑なように見えますが、非常に便利な機能の一つです。
今回の記事では、そのVLOOKUP関数の具体的な使用方法についてご紹介します。

VLOOKUP関数とは

VLOOKUP関数は指定した範囲のデータの先頭列から「垂直」方向に値を検索して、検索条件に一致するデータを抽出することができる関数です。
※VLOOKUPのVは「Vertical(垂直)」と言う意味です。

VLOOKUP関数の構文

VLOOKUP関数の構文は以下の通りです。

=VLOOKUP(検索値, 範囲, 列番号, [検索方法])

検索値

データを抽出する条件に使用する値です。ここでは検索値と呼びます。

範囲

データを抽出するために検索するセルの範囲です。
VLOOKUP関数が正常に機能するために、検索対象の列が範囲の先頭列に必ず位置している必要があることに注意してください。

列番号

指定した範囲の中の列番号です。番号は先頭列が「1」となります。

検索方法(任意)

必要に応じて、近似一致(true)と完全一致(false)を指定できます。
何も指定しない場合の既定値は近似一致(true)となります。

VLOOKUP関数の使用例(完全一致)

以下の例では社員データの表から「社員番号」を元に「氏名」を取得するVLOOKUP関数を作成してみます。

1.検索値を指定する

2.範囲を指定する

3.列番号を指定する

4.検索方法を指定して値を取得する

最終的に以下のような式を入力して指定した範囲から検索値に一致する値を取得することが出来ました。

まとめ

今回はVLOOKUP関数の基本的な使用方法について紹介しました。この他にもIF関数を組み合わせるなど応用することでもっと便利に使用することが可能です。学校や職場でExcelを使用する際には是非一度試してみてください。